ミニ運動会

2021年3月11日 13時59分

 昼休みには、「ミニ運動会」を行いました。卒業生がやりたいことの一つでした。全校児童と教職員が、男子チームと女子チームに分かれて競いました。

 最初の「リレー」は、アンカーの卒業生が追い上げましが、およばず女子チームの勝ちでした。次の「フラフープ回し」は、4年女子が群を抜いたうまさで一番となり、これも女子チームの勝ちとなりました。最後は「サッカー」です。先生からのピンポイントパスを卒業生が見事にシュート。この1点が決勝点となり男子チームが勝利しました。

 みんなで楽しい時間を過ごし、卒業生との良い思い出が一つ増えました。

6年生を送る会

2021年3月11日 12時19分

 今日の2時間目と海の子の時間に、「6年生を送る会」を実施しました。5年生を中心に、準備・運営を行いました。

 各学年の出し物、全校ドッジボール、プレゼント渡し、替え歌プレゼントがあり、最後に6年生からのお礼の言葉とプレゼントがありました。どれも心のこもったもので、こもぶちっ子の優しさ、仲の良さが現れたものでした。

版画カレンダー完成

2021年3月9日 11時01分

 図画工作科で取り組んでいた版画が終了し、カレンダーとして完成しました。近日中に持ち帰りますので、自宅に掲示し、活用していただければ幸いです。

先生の話

2021年3月1日 10時44分

 今日の児童朝会は、〇〇先生のお話でした。新型コロナウイルス感染症の感染防止のために、どうすればよいかを再確認しました。そして、それによる差別や偏見がどうして起こるのか、どうすればよいのかを動画教材を利用して考えさせられました。

 動画の内容…実際に子どもたちの周りで起きている新型コロナウイルスに関する「差別・偏見」の具体的事例を挙げ、なぜ、このような「差別・偏見」の行動や考えが生まれてしまうのかを考える。また、病気・不安・差別という「3つの感染症」の拡大をとめるために自分には今何ができるのか、不安を感じたらどうすればいいのか、感染症になった人・関わる人とどのように接するべきなのかを考える。

交流

2021年2月24日 06時58分

 22日(月)に、6年生が日振島小学校の6年生とiPadを活用して、交流を行いました。国語科「今、私は、ぼくは」の単元で「将来の夢」についてのスピーチです。本校は6年生児童が1名のため、普段の活動で同級生相手にスピーチを行ったり、話し合ったりすることができません。修学旅行での交流もとても楽しかったのですが、今回、同じ6年生相手に自分の思いを発表し、感想や質問をお互いに伝え合ったことは、とてもよい体験になりました。

 

寒さに負けない!

2021年2月18日 09時40分

 今日は、大雪警報が発令されました。しかし、蒋淵地区はときどきちらつく程度で、ちらつきがときどき激しくなるという感じです。

 冷たい風が吹きつける中、いつものように朝マラソンを全員が行いました。

 2時間目の体育は、少し雪がちらつく中、サッカーです。しかし、激しくなってきたので、急きょ室内に変更になりました。(10分後には、雪はやみました。)

版画

2021年2月17日 10時51分

 今、図画工作科では版画をしています。

 1・2年生は、「かみはんが」です。8色のタックシールをハサミで切って、台紙に貼って版を作ります。その後、水を含んだ和紙に転写します。

 4・5年生は、「木版画」です。彫刻刀を使って版を作る昔からのものです。けがなく、上手に彫刻刀を使っています。

 6年生は、「スチレン版画」です。木の板の代わりにスチレン板を使用し、特別な道具で点を付けたり、線をかいたり、削ったりして版を作ります。

 どんな作品ができるか楽しみです!

みそ汁

2021年2月10日 08時13分

 昨日、5年生が、学級担任と栄養教諭の指導の下、家庭科の調理実習でみそ汁を作りました。新型コロナ感染症対策として、「テーブルに一人、道具の貸し借りはなし」で行いました。少人数だからできることです。

 各自が、好みの具でみそ汁を作りました。「豆腐とわかめ」、「豆腐と玉ねぎ」、「しめじとねぎ」ができていました。いりこのはらわたを除けて、だしを取る本格的なみそ汁でした。私は、豆腐とわかめのみそ汁をいただきました。本当においしく、炊き立ての白ご飯がほしくなりました。

 近い休日に、4名の日本料理人が、みそ汁をごちそうしてくれることと思います。5年生の保護者の皆様御期待ください。

サッカー

2021年2月8日 13時24分

 今月の生活目標は、「寒さに負けない生活をしよう」です。それに向けて、「外で元気に遊ぶ」ということにも取り組んでいます。

 今、体育でサッカーをしていることもあり、昼休みには、全員でサッカーをしています。強い風にも負けず、ボールを追いかけています。

eライブラリ研修

2021年2月2日 15時32分

 1月22日に、初めて端末を使いました。それから、学級で使用していましたが、今日は、eライブラリという学習ソフトの使い方を学びました。

 各自が、国・社・算・理の4教科の中から好きな教科、単元を選んで、問題を解いていくことができます。難しい場合には、ヒントや解説を見ることもでき、自分のペースで学習することができます。

 児童が下校した後、学級担任は引き続き研修を受けました。児童の学力向上を図ります!