7月の保健目標

2018年7月17日 15時55分
保健室より

7月の保健目標は「水とうを持ってこよう。こまめに水分をとろう」です。

 

7月に入って今日までの10日間、

毎日10人全員が水とうを忘れずに持ってくることができています。

達成率100%です!

梅雨も明け、暑い日が続いています。

こまめな水分補給を忘れずにしていきましょう。

 

掲示板には、ジュースに含まれる砂糖の量について掲示しています。

 

小学生が1日に摂取しても良い砂糖の量は

20g(スティックシュガー4本分)です。

今回、掲示しているジュースには

40g~60gの砂糖が含まれています。

児童もびっくりしている様子でした。

どうしても飲みたいときはコップ1杯にしたり、

お茶に替えてみたりと工夫することが大切です。

 

7月誕生給食会&えひめ水産の日

2018年7月17日 14時26分
給食室より

7月17日(火)7月誕生給食会&えひめ水産の日

 

今日は、7月の誕生給食会がありました。

生活委員からメッセージ入りの誕生日カードを渡してもらい、

インタビューをし、みんなで誕生日の歌を歌ってお祝いしました。

インタビューは、Sさん一人ということもあり、

いつもよりたくさんしました。

今年度はあと4回実施予定です。

明日は、7月の第3水曜日、えひめ水産の日です。

明日は3校交流会があるため、今日、

7月のえひめ水産の日献立にしていました。

1学期最後のえひめ水産の日にふさわしい、人気メニューの鯛天丼。

おくら・なす・かぼちゃ3種類の夏野菜をあわせて、

夏の鯛天丼としていただきました。

うわうみ漁業協同組合蒋渕支所と地元魚類養殖業者のみなさん、

1学期も、新鮮なおいしい鯛を無料で提供していただき、

本当に、ありがとうございました。

児童・教職員全員で、毎回おいしく味わいながらいただきました。

海清掃

2018年7月17日 09時20分
全校

7月13日(金)の午後から、海清掃を行いました。

場所は学校から歩いて20分ほどのところにある「はいたか海岸」です。

 

海岸には様々なゴミが落ちていました。

役割分担をして、分別しながら一生懸命にごみを拾うことができました。

夏休みには、気持ちよく泳ぐことができそうです。

A先生と最後の給食・昼休み

2018年7月12日 16時20分
給食室より

7月12日(木)ALTのA先生と最後の給食・昼休み

 

外国語活動でお世話になっていたA先生が

宇和島を離れることになりました。

日本が大好きで、いつも日本のこと、

日本語を理解しようとされていました。

A先生は、お箸の使い方もとても上手で、

お箸の国の私たちの方が、見習わなければならないくらいです。

5・6年生&T先生からのプレゼントの漢字の名前入り箸を使って、

蒋淵小最後の給食を食べてくれました。

最後に、A先生から、一人ひとりに絵をプレゼントしてくださいました。

昼休みには、熱い中、子どもたちと一緒に遊んでくださり、

子どもたちにとっても、いい思い出になりました。

A先生、今まで、本当にありがとうございました。

宇和島を離れられても、蒋淵小学校のことを思い出してください。

明日は七夕です!

2018年7月6日 15時58分
全校

明日は7月7日、七夕です。

そこで、児童一人ひとりが短冊に願い事を書きました。

蒋淵小学校のピロティの掲示板に掲示しています。

プールについての願いごとや夏休みの旅行に関する願いごとなど

10人それぞれの願いが書かれています。

 

1学期中は掲示しておく予定です。

七夕に関する豆知識も載せています!

ぜひ、見に来てくださいね!

作文発表会 親子清掃

2018年7月4日 18時26分
3年生
6年生は、修学旅行の思い出を発表しました。写真があり、全校児童や保護者、地域のみなさんに、楽しかった思い出が伝わりました。

2年生は、こもぶち探検の発表です。農協で売れているものベスト5やぼくの宝物当てクイズがありました。子どもたちの作文や地図には、「こもぶち」が大すき♡だという気持ちがあふれていました。

4年生は、運動会の思い出を発表しました。

親子リレーで「お父さんに勝ちたい」熱い思いが伝わってきました。会場の皆さんも、運動会の一場面を思い起こしていました。

ファミリー読書10冊達成賞!

親子で読書に取り組んだ成果を認め、賞状授与!

普段できない窓ふきを保護者の皆さんに手伝っていただきました。

明るい学校になりました。ありがとうございました。

心肺蘇生法講習会を行いました!

2018年6月28日 10時03分
保健室より

6月27日(水)の午後から、心肺蘇生法講習会を行いました。

宇和島消防署の方に来ていただき、意識や呼吸の確認の仕方や胸骨圧迫の方法、AEDの使い方について教えていただきました。

 

まずは、実際に2人1組になり、意識や呼吸の確認を行いました。

 

どのような様子だったら意識がないのか、どのようにすれば呼吸を確認することができるのかなど、考えながら行うことができていました。

 

胸骨圧迫では、あっぱくんを使って1人ずつ練習をしました。

 

1分間に100回のペースで胸骨圧迫をしていきます。

テンポが速くなってしまったり、上手に押すことができなかったりしていましたが、消防署の方のアドバイスを聞きながら、最後は上手にできていました。

 

AEDの使い方では、2班に分かれてロールプレイを行いました。

 

「音声聞いて!」、「離れてください!」と声を出しながら、

みんなで協力して行うことができました。

 

毎年、宇和島消防署の方に来ていただき、心肺蘇生法講習会を行っています。昨年の復習をしたり、新たな学びがあったりと貴重な機会になったと思います。

今年もたくさんの方に参加していただき、ありがとうございました。

親子給食会がありました!

2018年6月27日 14時27分
給食室より

6月27日(水)親子給食会(給食試食会)がありました!

今日は、親子給食会(給食試食会)がありました。

お家の人や学校関係評価委員の方に見守られながら、

いつもの2倍の食数を配膳して、

いつもとは違った班で、一緒に食べました。

子どもたちは、いつも以上にいい笑顔で、とても嬉しそうでした。

後半には、生活委員による毎年恒例のクイズがありました。

今年度は、班別対抗戦。お家の人や先生・地域の方と答えを考えて、

正解の番号札をあげます。

残念ながら、全問正解の班はありませんでしたが、

食べ物に関するいろいろなことを知ることができ、

楽しい時間を過ごすことができました。

「ごちそうさまでした!」の後、おうちの方も一緒に片付けをして

親子給食会(給食試食会)は終わりました。

最後になりましたが、今年度も全家庭1名以上の御参加をいただき、

本当にありがとうございました。

来年度も多数の御参加をお待ちしております。

6月のえひめ水産の日&地産地消の日!!

2018年6月22日 14時32分
給食室より

6月22日(金)えひめ水産の日&地産地消の日!!

 

毎月第3水曜日は「えひめ水産の日」、

第4金曜日は「地産地消の日」です。

今月はこの2つのスペシャルな日が、今週に集結!

20日(水)「えひめ水産の日」には、

地元蒋淵の美味しい鯛に、梅干の実を包丁でたたいて、

味噌・砂糖等とあわせたものを乗せて焼いた

「鯛の梅味噌焼」にしてみました。

22日(金)「地産地消の日」には、

「じゃこと豆腐の手作りカツ」の魚のすり身・鶏卵・たまねぎ。

「もやしときゅうりの酢物」のきゅうり。

「じゃがいもとなすの味噌汁」のじゃがいも・なす・ねぎ。

デザートの河内晩柑が愛媛県産!

もちろん、お米・牛乳も愛媛県産です!!

愛媛の豊かな自然の恵みに感謝の2daysでした。

自然の家!最終便!

2018年6月21日 15時01分

本当にあっという間の三日間でした。この三日間で、天晴れメンバーはたくさんの経験をし、たくさん成長することができました。それは、退館式で見せてくれた大変立派な代表あいさつに表れています。この経験を、明日からの学校生活に生かしてていこうね。そしてなにより、快く送り出してくださった家族の皆さんに感謝しよう。もう少しで帰ります!