デンタルフロス

2018年2月9日 14時01分

 今日から全校で、歯みがき後のデンタルフロスが始まりました。先週から赤染めと合わせてデンタルフロスの仕方を確認しました。家でも時々やっていて、手慣れた様子の人もいました。思っていたより上手にできている人が多かったです。デンタルフロスは、歯みがきでは落ちにくい汚れがとれ、むし歯予防になります。家でもデンタルフロスをしてみましょう。

お魚教室

2018年2月5日 09時50分

 

1月31日(水)全校児童でお魚教室を実施しました。

地域にお住まいのお魚ママさんをゲストティチャーに迎え、「鯛バーガー」「はまちバーガー」「アボガドサラダ」を作りました。

班で協力しながら、切ったり、揚げたり、盛り付けたりと、調理を楽しみました。

地域で養殖されている魚を使った料理を作ることで、地域の養殖業についても学ぶことができました。

 

明日は節分、節分献立

2018年2月2日 15時30分
給食室より

2月2日(金)明日は節分!節分献立!!

明日は節分です。

明日が土曜日のため、今日、節分献立にしています。

 

節分は、季節を分けることから節分と言います。

現在では、節分といえば立春の前日だけを指すようになりましたが、

本来季節の始まりを示す立春、立夏、立秋、立冬の前日は

いずれも節分です。

恵方とはその年の幸運を招く方角のことで、方角は毎年変わります。

今年は南南東です。

(給食を食べている多目的ホールから見て、運動場左方面です。)

ちなみに2017年北北西、2016年南南東、2015年は西南西、

2014年は東北東、2013年は南南東、2012年は北北西でした。

蒋淵小学校では、節分の日に毎年、

手巻寿司を恵方巻に見立てて、食べることにしています。

 

2年生以上は手慣れた手付きで、

1年生は教えてもらいながら寿司飯の量を調整しながら、

自分たちで手巻寿司を作りました。

 

みんなで一斉に、今年の恵方・南南東を向いて

今年1年の健康と幸せを願いながら、黙って1本、丸かじりしました。

 

これで、蒋淵小学校みんなの健康と幸せ、ばっちりですね!

赤染め&デンタルフロス

2018年2月1日 13時47分

 今日から2月。他の学校ではインフルエンザが流行している中、本校ではみんな元気でインフルエンザ0が続いています。元気が一番です。

 「赤染め」週間が始まりました。今回は、12月の学校保健委員会で学校歯科医の先生から教えていただいた、「デンタルフロス」の仕方もおさらいしました。

 今日は、5年生でした。歯と歯ぐきの間や歯と歯の間、歯の溝が赤くなっていました。ゴシゴシとみがくのではなく、歯ブラシの毛先を使ってちょこちょこみがきをした方が、汚れが落ちることを確認しました

 デンタルフロスは、さすが5年生!とても上手にできました。来週からは、金曜日はデンタルフロスの日として、全校で行っていきます。

 

がんばりました宇和海駅伝大会!

2018年2月1日 11時26分
全校

 

 

 

 

 

 

1月28日(日)。遊子公民館をスタート&ゴールとする、第45回宇和海駅伝競走大会が開かれました。小雨降りしきる最悪のコンディションの中、選手たちは熱心にアップをし、体を温めます。そして午前10時、いよいよスタート!

  6区間を10人でつなぐ蒋淵小駅伝部。体の芯から凍えるコンディションの中、全選手がスーパーベスト記録をたたき出してくれたのでした。オープン参加ながら、4区まで3位につける快走!5・6区を走った1・2年生も、見事な走りっぷりでした。みんなのことを誇りに思います。あっぱれ!来週の校内マラソン大会もがんばろう!

全国学校給食週間、終わりました

2018年1月31日 11時10分
給食室より

1月30日(火)全国学校給食週間、終わりました!

1月24日から30日まで、全国学校給食週間でした。

24日から30日まで、蒋淵・宇和島・愛媛の地場産物、

今が旬の冬においしい野菜・柑橘類、

少し贅沢な食べ物(貝柱・鰤・鯛など)を

たくさん使った特別献立にしていました。

いつもと違った、楽しくワクワクした給食の時間を

過ごしてもらえたでしょうか?

特別献立は、手の込んだ料理が多かったのですが、

寒い給食調理室でいつも心を込めて、

丁寧な作業をしてくださる調理員さん、

本当にありがとうございました。

今日で全国学校給食週間は終わりですが、

給食に使われている命あるすべての生き物、

かかわってくださっている人々に感謝する気持ちを忘れず、

給食をしっかりと食べて、元気に明るく過ごしましょう!

 

生活委員がクイズをしました!

2018年1月31日 10時57分
給食室より

1月30日(火)生活委員がクイズをしました!

1月24日から30日まで、全国学校給食週間でした。

今日が全国学校給食週間最終日ということで

週間中に使われた食材についてのクイズをしました。

今年は班別対抗戦?!で行いました。

今日は英会話指導助手のF先生の来校日で、

全国学校給食週間最終日の特別献立を食べ、

一緒にクイズを楽しみました。

今日のクイズは、

えひめ水産の日・地産地消の日に食べている

安心安全で美味しい蒋淵の鯛、

今が旬の大根、甘平についてでした。

残念ながら全問正解はありませんでしたが、

給食に使われている食材について知ることができ、

少しでも、興味関心を持つきっかけになればと思います。

 

国語フェスタ

2018年1月29日 15時44分

 平成30年1月25(木)、国語フェスタが行われました。第1部は、6名の児童による作文発表会でした。学校行事等の思い出を保護者の方々、地域の方々の前で発表しました。第2部の読書祭りは、「たくさん本を読んだで賞」の表彰、1・2年生の八つ鹿工房での陶芸体験発表、「たぬきの糸車」の音読、読み聞かせ、読書に関する報告の内容でした。御参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全国学校給食週間、始まりました

2018年1月24日 14時37分
給食室より

1月24日(水)全国学校給食週間、始まりました!

毎年1月24日から30日まで、全国学校給食週間です。

この週間は、学校給食の意義・役割等について

児童生徒や教職員・保護者・地域住民等の理解と関心を高め、

学校給食のより一層の充実発展を図ることとしています。

24日から30日までの給食は、今が旬の冬においしい食べ物、

蒋淵・宇和島・愛媛の地場産物の少し贅沢な食べ物(貝柱・鰤・鯛など)を

たくさん使った特別献立にしています。

給食に使われている食べ物や献立、

かかわってくださっている人々に感謝するなど、

考えたり話し合ったりしながら、楽しい時間を過ごします。

 

12・1月の誕生給食会

2018年1月24日 14時12分
給食室より

1月24日(水)12・1月の誕生給食会

今日は12・1月の誕生給食会がありした。

今回は12・1月生まれ5人のお祝いをしました。

(児童2名・教職員3名です。)

最初に生活委員がメッセージ入りの誕生日カードを渡し、

続いてインタビューをしました。

「好きなスポーツは何ですか?」

「どんな給食が好きですか?」

「好きな季節はいつですか?」などなど、

いろいろな問いに、予想外?!の答えも聞くことができました。

続いて、ピアノ伴奏に合わせて

♫♪ ハッピー  バースディ ♪♬♫の歌をみんなで歌ってお祝いしました。

その後みんなで協力して給食の準備をしました。

生活委員のTさんが誕生月であったため、

今日の会をひとりで司会進行したHさん、頑張りましたね!

次は3月に今年度最後の誕生給食会を予定しています。

みんなが楽しく過ごせる時間となるように、

生活委員ふたりで、協力しながら頑張ります!!