全校
11月5日(月)もうすぐ、市連合音楽会!
11月8日は、宇和島市小中学校連合音楽会です。
今日は、海の子の時間に当日の服装に着替え、
本番さながらの演奏をしました。
今年度は「世界に一つだけの花」もちろん今年も、トーンチャイムです。
2学期開始と同時に、連音練習もスタートして、2か月余り。
始めの頃は少し心配でしたが、真面目に一生懸命練習してきて、
全校児童10名が、心を一つにして、素敵な演奏に仕上がっています。
11月8日(木)12:30~15:20(開場12:00)
南予文化会館大ホールです。
蒋淵小学校の出番は第2部の1番、13:25頃演奏の予定です。
ぜひ、足を運んで、御鑑賞いただけたらと思います。
一人一人が素敵な花を咲かせ、感動をお届けします。
保健室より
11月になりました!
だんだんと寒い日が多くなり、学校から見える山も少しずつ色づいてきました。
なんと10月は、10人全員 「欠席0」 でした!
今年度に入って初めてです。とても素晴らしいことです。
毎日、朝活動のマラソンや一輪車で体を動かし、
そのあとは、うがい・手洗いをしっかりと行うことができています。
この調子で、11月も、10人全員「欠席0」 を目指しましょう!
そして、今月の保健目標は「正しい姿勢をしよう」です。
姿勢チェックのコーナーでは、早速チェックをしてくれていました。
姿勢が悪いと、頭痛や腹痛、やる気の低下などにつながります。
12月に行われる今年度の学校保健委員会では、「姿勢」についての内容を取り上げる予定です。
正しい姿勢を身に付け、健康に学校生活を送りましょう。
給食室より
10月31日(水)デザートだけですが・・・Halloween!!
今日で10月も終わります。早いですね。
一日一日と、秋の深まりを感じるこの頃です。
今日は、ハロウィンにちなんで、かぼちゃを使った
カップケーキを取り入れてみました。
調理員さんが、「かわいいカップがあったので、どうかと思って・・・。」
とわざわざ持って来てくださいました。
配膳室に来て、瞬時にそのカップを見つけ「カワイ~ィ!!」の声。
その後、それを見た子どもたちも大喜び!
みんなで美味しくいただきました。
大騒ぎのハロウィンは・・・と思いますが、
みんなで楽しく美味しく過ごすハロウィンは、いいですよね!
かぼちゃ独自の甘味と調理員さんの優しい気遣いに、
ほっこりとした気分になりました。
給食室より
10月30日(火)10月のカミカミの日!
今日は10月30日。蒋淵小学校では、毎月30日をカミカミの日として、
「かみごたえのある食材」「歯によい食材」を
多く使用した献立にしています。
今日は、火曜日で麺給食の日なので、うどんの上に、
ごぼうやにんじんなどの根菜・昆布・ピーナッツのかき揚をのせたり、
おにぎりには、煎った大豆を加えたりして、かみごたえ十分に!
そして、カルシウム・鉄分たっぷりの厚揚を使用した献立にしてみました。
一口30回は大変かもしれませんが、歯の健康のためにも、
よくかんで食べることを、意識して食べるようにしましょう!
給食室より
10月26日(金)10月の地産地消の日!
今日は10月の第4金曜日「地産地消の日」でした。
愛媛県産の裸麦・餅麦・緑米などの雑穀、
宇和海でとれたきびなご、
宇和島産の美味しそうな色になってきたみかんなど
愛媛の安心安全でおいしい食材をたくさん使った給食でした。
もうすぐ11月。本格的にみかんのシーズンに入ります。
毎年蒋淵小学校では、10月の早生みかんから始まり、
紅まどんな・はれひめ・甘平・ポンカン・伊予柑・デコポン・
はるみ・せとか・はるか・清見などなど
愛媛のおいしい柑橘を、給食に取り入れています。
今年度も、たくさんの種類のえひめの柑橘を味わいましょう!
給食室より
10月24日(水)給食でも・・・秋を感じて!
一日一日と、秋の深まりを感じる今日この頃。
給食でも、10・11月は、秋が旬の食材をたくさん使って、
秋を味わう献立を多く取り入れています。
先日は、学校の段畑でとれたさつまいもを、
「ふかし芋」と「さつまいも御飯」にして、給食で食べました。
美味しかったですね!
今日は、栗御飯・えのきとまいたけのすまし汁を、取り入れてみました。
意外にも、栗が苦手な子どもが多いのが、残念・・・ですが、
時間内に食べることができ、全員揃ってごちそうさまの挨拶をしました。
一年でいちばん季節を味わうことができる秋。
まだまだ当分の間、給食でもしっかり秋を味わいましょう!
全校
10月21日(日)PTA奉仕作業
今日は午後から人権フェスタで、参観授業・講演会のあと
PTA奉仕作業がありました。
天候等の関係で延び延びになっておりましたが、
裏山頂上付近の不要物運び・運動場の溝清掃等を行いました。
子どもたちも全員参加してくれました。ありがとう!!
(来年度入学予定のKさんも!ありがとう!!)
保護者のみなさまの御協力のおかげで、きれいに整えられました。
いつも1家庭1名以上御参加いただき、
作業を進めてくださった保護者のみなさま、
ありがとうございました。
給食室より
10月16日(火)10月のえひめ水産の日&世界食料デー
明日は10月の第3水曜日「えひめ水産の日」です。
蒋淵小学校では、毎月第3水曜日の「えひめ水産の日」に、
蒋淵の鯛を使った献立にしています。
今月は、一日前の16日火曜日の麺給食の日に
宇和島の郷土料理「鯛そうめん」を取り入れることにしました。
錦糸卵やしいたけの甘辛煮はありませんが、
贅沢にたくさん鯛がのっています。
今日もおいしくいただきました。
そして今日10月16日は、世界食料デーです。
世界では、すべての人が十分に食べられるだけの
食料が生産されているにもかかわらず、
8億人以上の人たちが飢えています。
その一方で、私たちの国・日本は、たくさんの食べ物を輸入しながら、
たくさんの食べ物を無駄にしています。
世界全体でみると、毎年、食べるために生産されている約3分の1が、
食べる前に無駄になったり、料理された後に捨てられています。
世界食料デーをきっかけに、肉・魚・野菜などの命をいただいて
生きていることや食べ物や料理を作ってくれた人に感謝したり、
私たちが毎日食べているものは、どこからどんなふうに
来ているか興味・関心を持って調べてみたり、
世界の中で、食べ物を食べられない人たちをなくすために
自分たちに何ができるのかを考えたりすることが
少しでもできる人になってほしいと思います。
給食室より
10月11日(木)楽しく給食を食べたよ!
今日は宇和島市陸上運動記録会でしたが、明日に延期となりました。
4~6年生はお弁当だったので、1~3年生だけが
多目的ホールで給食を食べました。
高学年がいないので、準備が少し心配でしたが、
牛乳やスープを配ったり、オムライスソースをハート♡や顔☺ にして、
スムーズに楽しく準備ができました。
「献立説明といただきますの挨拶をしてくれる人?」と言うと
3年生Kさんが手をあげてくれたので、お願いしました。
献立説明の順番も、挨拶も、生活委員のようにきちんとできました。
人数が少なかったので、正方形に机を並べて食べました。
いつもと違った雰囲気の中、みんなで楽しい会話をしながら食べました。
ごちそうさまの挨拶は、2年生Rくんにお願いしました。
大きな声で、しっかり言えました。
明日はいいお天気の下、宇和島市陸上運動記録会は開催されそうです。
1~3年生は、明日も今日と同じように、給食時間を過ごします。
明日も楽しく食べようね!