全校
1月30日(木)校内持久走大会試走、校長先生と走りました!
校内持久走大会に向けて、3回目の試走がありました。
今日は、本番を想定して、号砲を聴いてのスタートでした。
1年生のKさんは1人でも試走しましたが、今日は校長先生が一緒に走ってくださいました。
(3・4年生の試走でも、校長先生が一緒に!)
本大会は、2月5日(水)9時25分スタート(荒天時2月6日)の予定です。
こもぶちっ子9名が、一生懸命走ります。
お時間の御都合が付く方は、沿道より応援よろしくお願いいたします。
給食室より
1月28日(火)全国学校給食週間3日目、愛媛柑橘バイキングです!
全国学校給食週間、3日目です。
今日は、甘平・紅まどんな・ぽんかん・はるか、4種類の愛媛柑橘をバイキング形式で食べる、愛媛柑橘バイキングです!!
毎年、全国学校給食週間中に必ず取り入れている恒例のメニューです。
今年で5年目になりました。
愛媛柑橘の種類は毎年同じではありませんが、4種類の食べ比べは、自分で1種類ずつお皿に取っている段階から、ワクワク楽しいものです。
今年も調理員さんが、4種類の愛媛柑橘を、きれいに分かりやすく盛り付けてくださいました。
ありがとうございます!!
それぞれに好みは違いますが、みんな、大満足。
楽しい時間を過ごすことができました。
全校
1月26日(日) 宇和海駅伝競走大会が行われました。
今年は、2チームに分かれて参加しました。
蒋淵Aはアンカーの最後の追い上げもあり、小学生クラスで総合3位に入ることができました!
9人全員が試走のときよりもタイムを上げ、12月頃から始まった放課後体力つくりの練習成果を十分に発揮できました。
この調子で、2月5日(水)の校内持久走大会も頑張りましょう!
給食室より
1月24日(金)全国学校給食週間、始まりました!
1月24日から30日まで、全国学校給食週間です。
この週間は、学校給食の意義、・役割等について児童生徒や教職員・保護者・地域住民等の理解と関心を高め、学校給食のより一層の充実発展を図ることを目的としています。
24日から30日までの給食は、蒋淵・宇和島・愛媛の地場産物、今が旬の冬においしい食べ物、少しぜいたくな食べ物(貝柱・鰤・鯛など)をたくさん使った特別献立にしています。
給食に使われている食べ物や献立、関わってくださっている人々に感謝するなど、考えたり話したりしながら、楽しい時間を過ごすことにしています。
今日は、1月の第4金曜日、地産地消の日です。
今日の給食は、それにも合わせて、今年で5年目になる『鰤の照焼』給食でした。
宇和島市の全部の小・中学校の児童・生徒・教職員が全国学校給食週間中に、統一献立として給食でいただきます。
今年も宇和島の鰤を、うわうみ漁業協同組合蒋渕支所と地元魚類養殖業者のみなさんの御厚意で、提供していただきました。
いつも、ありがとうございます。
とてもおいしかったです!!
給食室より
1月16日(木)3学期も委員会活動、頑張っています!
生活委員会は、4人で毎日活動しています。
給食の時間には、食事の挨拶・本日の給食の紹介のほかに、1か月ごとの交代で、献立の記入・盛り付け図の記入・食品カードの貼付・リサイクルのための牛乳パック洗浄をしています。
今日は6校時の委員会活動の時間に、まず、毎月のベルエコの日に家庭や地域の方々からいただくテトラパックを整理しました。
次に、給食の牛乳パックを専用の段ボール箱に詰め、重さを量りましたました。
最後に、H養護教諭が換気チェックシートを見せながら、換気がきちんと行われているかどうか、また、行われていないときの依頼の仕方やチェックシートの記入方法の説明がありました。
毎月、家庭や地域の方々から、家庭用のテトラパックもたくさん持ってきていただいたおかげで、ベルマークの点数を増やすことができています。
御協力ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
全校
1月16日(木)校内持久走大会に向けて、試走が始まりました!
今日から校内持久走大会に向けて、試走が始まりました。
低・中・高学年それぞれのコースでの試走です。
1年生は初めての校内持久走大会に向けて、3~6年生は、昨年度より上の記録を残すべく、一生懸命走りました。
1月23日(木)は、9時15分ウォーミングアップで
・低学年(1年生) 9時25分
・中学年(3・4年生) 9時35分
・高学年(5・6年生) 9時50分
1月28日(火)は、全児童が同時ゴールになるように時間差で
・9時30分から順次スタート
1月30日(木)は本番を想定して同時刻進行の9時10分ウォーミングアップで
・低学年(1年生) 9時25分
・中学年(3・4年生) 9時35分
・高学年(5・6年生) 9時50分
本大会は、2月5日(水)9時25分スタート(荒天時2月6日)の予定です。
こもぶちっ子9名が、一生懸命走ります。
お時間の御都合が付く方は、沿道より応援よろしくお願いいたします。
給食室より
1月9日(木)1月の給食目標!
今月の給食目標は「感謝して食べよう」です。
私たちは肉・魚・野菜・果物など、命ある生きものの命をいただいて生きています。
給食は、生産・輸送・販売、そして作ってくださる調理員さんなど、たくさんの人が関わってくださったおかげで、食事として口に入れることができます。
そういった全てのもの・人に感謝しながら、気持ちを込めた「いただきます!」「ごちそうさま!」の挨拶をして食べるようにしましょう!
(蒋淵小の子どもたちは、気持ちを込めた挨拶ができました!)
今日の給食はカレーだったのでみんなが早く食べ終わり、ごちそうさままでの時間を、楽しく過ごしました。
どんなときも、感謝の気持ちをきちんと言葉で表すことができる人になってほしいと思います。
保健室より
今月の保健目標は、「室内換気に注意しよう!」です。
掲示板では、学校生活での三つの場面の空気中の様子を表しています。
場面によって、空気中を漂う物質が違います。
掃除中の部屋には、「ほこり」や「細菌」
ストーブの部屋には、「二酸化炭素」や「二酸化窒素」
カゼひきさんがたくさんいる部屋には、「ウイルス」や「細菌」が多く漂っています。
のどのイガイガや目のかゆみ、眠気やだるさなど、様々な体の症状が現れます。
換気をすることで、気分もスッキリし、かぜ予防にもつながります。
「授業後は、窓を開けて換気する」ことができるようになってほしいです。
給食室より
1月8日(水)3学期の給食もスタートしました!
今日から3学期がスタートしました。
あわせて給食もスタートしました!
始業式で校長先生のお話にもあったように、3学期はまとめの学期。
もちろん、給食もまとめ・仕上げの学期です。
お箸や食器の持ち方・姿勢・好き嫌いなど、自分のできていない・苦手なことを、少しでもできるようにして次の学年につなげる学期にしていきましょう!
そして、3学期も、『早寝・早起き・朝ごはん!』で、仲良く元気に過ごしましょう!!