釣り教室
2024年6月25日 08時51分6月21日(金)、地域の方々の御協力により、船で沖に出て、釣り教室をしました。大きなアジがたくさん釣れて、みんな感動しました。
宇和島市立蒋淵小学校
〒798-0211 宇和島市蒋淵983番地 Tel: 0895-63-0004
Fax: 0895-63-0016
6月21日(金)、地域の方々の御協力により、船で沖に出て、釣り教室をしました。大きなアジがたくさん釣れて、みんな感動しました。
シーカヤックを楽しんだ後は、泳いだり水中の生き物などを見たりしました。「よく見える~」と言いながら、夢中になっていました。
海清掃が終わった後は、シーカヤックに挑戦です。蒋淵っ子たちは、インストラクターの先生から、パドルの使い方やカヤックの乗り方を教えていただき、透き通ったとてもきれいな海でシーカヤックを楽しみました。
6月19日(水)、遠足と海清掃をしました。地域コーディネーターさんや学校運営協議会長さんなど、地域の方が駆け付けてきてくださいました。蒋淵っ子たちは、汗をかきながら一生懸命に海岸のゴミを拾いました。とてもきれいになったので、心が爽やかな気分になりました。
蒋渕っ子は、視覚的にも分かりやすいデジタル教科書を有効に活用しながら、集中して授業に取り組んでいます。
総合的な学習の時間に、花の苗を植えました。花の生長の様子を観察しながら、毎日の水やりを行います。
6月17日(月)ハワイ料理特別献立!
宇和島市とホノルル市が姉妹都市提携してから、今月14日で20周年を迎えました。
それを記念して、市内の市立幼稚園、小・中学校で、ハワイ料理の献立の給食を提供することになりました。
白御飯・牛乳・モチコチキン・ロミロミサラダ・チキンロングライススープ・冷凍パインです。
「モチコチキン」の「モチコ」は、もち米を粉にしたもののことで、片栗粉の代わりに使った料理です。
ハワイでも「MOCHIKO」と呼ばれていて、「もちこ」とひらがな表記もされている商品もあります。
「ロミロミサラダ」の「ロミロミ」は、ハワイ語で「もむ」や「混ぜる」という意味で、「塩もみしたサラダ」のことです。
「チキンロングライススープ」の「ロングライス」は、「春雨」のことです。
「春雨」は、「米」を使っていないのに、「ロングライス」と呼ばれているなんて、おもしろいですね。
「冷凍パイン」の「パイナップル」は、ハワイではよく見られる植物です。
フルーツとしてはもちろんですが、料理にもよく使われています。
ハワイ料理を十分に味わい、ホノルル市への関心を高めることができました。
姉妹都市提携のきっかけとなった23年前の「えひめ丸事故」のことを忘れず、これからもホノルル市との友好を深め、末永く良い関係を築いていきたいですね。
蒋淵っ子は、校区の危険個所(交通安全)の点検を行いました。普段は気にも留めていませんが、気になる箇所をチェック用紙に記入しながら確認していました。こんなところに溝発見!、深いので落ちたら大怪我です。これからも交通事故に遭ったり、怪我をしたりしないよう安全面に気を付けて登下校しましょう。
先週、近隣の学校とオンラインで交流学習を行いました。ズームというソフトを活用し、楽しく交流することができました。
6月10日(月)歯と口の健康週間、終わりました!
今日は、『歯と口の健康週間』特別献立最終日でした。
今日の歯と口にいい料理は、プチプチとした食感のもち麦・はだか麦・緑米・黒米・赤米・餅きびを使った「六穀御飯」、うるめいわしを丸干しにした「うるめ丸干し」、ほうれん草・ちくわを使った「梅肉あえ」です。
「うるめ丸干し」は、丸々と大きなものが届いていました。それを調理員さんが、ふっくらと焦がさないよう、上手に焼いてくださいました。
みんな、頭からしっぽまで、よくかんで食べることができました。
この1週間、普段よりも食べにくく、時間もかったかもしれません。
よくかんで食べることは、歯と口にいいだけでなく、体にも脳にも良い影響を与えます。
これからも、給食だけでなくそれ以外の食事でも、かための食べ物・かみごたえのある食べ物・歯と口にいい食べ物を意識して、積極的に食べるようにしましょう。そして、難しいかもしれませんが、1口30回は、自分自身が「かむ」ことを意識して食べるように心掛けましょう。