笑顔で滑り台
2023年10月2日 13時17分蒋淵っ子たちが、笑顔で滑っている様子が楽しいです。滑る順番もきちんと守ることができています。さすが蒋淵っ子!
宇和島市立蒋淵小学校
〒798-0211 宇和島市蒋淵983番地 Tel: 0895-63-0004
Fax: 0895-63-0016
※ お知らせ
閉校記念Tシャツの注文について
閉校記念Tシャツを作成しました。白とネイビーの2色になっています。
一着2,000円になります。購入希望の方は、蒋淵小(0895-63-0004)まで連絡ください。申し込み期限は9月16日(火)までになります。
※ Tシャツの郵送等はできません。そのため、購入は直接受け渡しができる方のみになります。
※ 10月18日(土)に開催される蒋淵秋季大運動会で、たくさんの方に着ていただいて盛り上げることができればうれしいです!
蒋淵地域の皆様へ
タイムカプセルの開封は1月3日(土)正月マラソン後に公民館で行う予定です。
蒋淵っ子たちが、笑顔で滑っている様子が楽しいです。滑る順番もきちんと守ることができています。さすが蒋淵っ子!
滑り台の設置が完了しました。蒋淵っ子たちが、笑顔で楽しく滑っている様子を思い浮かべながら、待っていました。
基礎工事です。とても丁寧に作業をしていただいています。蒋淵っ子が、安全で安心して滑って遊ぶことができることと思います。
老朽化して使えなかった滑り台を撤去して、新しい滑り台が届きました。その設置工事の様子です。
生活科で、メロンを育てました。食べごろになったメロンを収穫し、家庭科室でメロンゼリーを作りました。とてもおいしかったです。
先生による読み聞かせがありました。蒋淵っ子たちは、楽しそうに聞いていました。読書活動は、言葉を学び、感性を磨き、表現力を高め、創造力を豊かなものにし、生きる力を身に付けていくことができるものです。
ドローンゲーム体験教室「その2」です。ドローンで、魚釣りゲームをしました。ドローン操作の技術が必要です。でも、さすが蒋淵っ子です。上手に釣り上げていました。
地域の学び舎実行委員の講師の方々、蒋淵っ子に楽しい時間をありがとうございました。
昨日、講師の先生をお招きして、音楽の授業をしていただきました。11月8日に予定している小中学校連合音楽会に向けての練習です。講師の先生のピアノ伴奏に合わせて、基本的な発声練習からはじめました。講師の先生から、蒋淵っ子の声は「きれい」と褒めていただきました。
先週、蒋淵公民館の事業の一環として、ドローンゲーム体験教室がありました。蒋淵っ子3人は、講師の先生からドローンの操作の仕方を教えていただいた後は、楽しく飛ばすことができました。
先日、第3回学校運営協議会を開催しました。今回の主な内容は、2学期の学校行事・前期学校評価アンケートの結果報告・情報交換です。
学校評価の結果から、蒋淵っ子の課題は、「自己肯定感」と「自己有用感」を高めていくことが挙げられます。この課題への改善策として、自分のよさや他人のよさを発見したり、人の役に立ったりする活動などを通して、更に高めることができるように取り組んでいきたいと思います。