R7こも小日記

5月の地産地消の日!

2025年5月23日 13時06分

5月23日(金)5月の地産地消の日!

 

今日は、5月23日。5月の第4金曜日。

毎月第4金曜日は、『地産地消の日』です。

『地産地消』とは、「地元で生産されたものを、地元で消費しよう」ということです。

わかりやすく言うと、「愛媛でとれたものは、愛媛で食べよう」「宇和島でとれたものを選んで買って、食べよう」ということを、進めていこうという日です。

安全で安心、そして新鮮でおいしいなど『地産地消』には、いいことがたくさんあります。 

5月の『地産地消の日』は、蒋淵の鯛、宇和島のキャベツ・きゅうり・米、愛媛の牛乳・雑穀など、たくさんの食べ物が、『地産地消』の食べ物でした。

IMG_0827 IMG_0843 IMG_0819

(今週は、贅沢week!!第3水曜日『えひめ水産の日』と第4金曜日『地産地消の日』が同じ週にあり、なおかつ子どもたちは、火曜日も遊子小学校で鯛給食だったとのこと。)

愛媛・宇和島・蒋淵には、安全・安心、新鮮でおいしい食べ物がたくさんあります。

『地産地消の日』には、愛媛・宇和島・蒋淵の食べ物を、たくさん使った献立にしています。

これからも、愛媛・宇和島・蒋淵の自然の恵みに感謝しながら、おいしくいただきましょう。